そんなにフィギュアに詳しくない人でも、この作品は知ってる!という超有名タイトルってありますよね。すると各種転売ブログが「鉄板!」「大本命!」「とりあえず50ポチ」と書く訳ですよ。

一茂の家の門にスプレーで落書きでもしてくるんですか?
そんなワイドショーを賑わす体験はしなくていいよ!!じゃなくて、ダイエットに挑戦しようかなって。

…世界中のブロガーが百万回以上書いてる記事だと思いますが。
今日から夕飯を、ローソンのサラダチキンだけで済ませる!1食190kcalで糖質カット高タンパク!理論上は減るはずだ!!

そういう何々だけ食べてカロリー制限というやり方はあまり成功例を聞きませんけどね。糖質制限を提唱した方が急死したのは有名でしょう。
そこなんだよ、糖質カットはいいけど、体を作るタンパク質がないと飢餓状態になるから余計太るんだって。そこで鳥のささ身をだな…

いいから仕事してください。

なんでジューシーなやつ選択してるんですか…。

予約に「鉄板」はあるのか

さて今回ご紹介するのはこちら

まず気をつけていただきたいのが、7月とか8月とか、随分先の話なんですよ。こんな早くから予約すべきかどうか?というお話です。
このアニメ見たことないけど、女子人気がすごいから転売ブログでは入れろってめっちゃ煽ってくるよね。

予約仕入れに関しては何度かご説明しましたが、メリットとデメリットがあるので注意です。
メリット
・確実に数を確保できる
・1〜2割程度の

割引で買える
・予約販売(空売り)ができる
デメリット
・暴落すると発売後のほうが安く買えることも
・早い段階で仕入れを決めないといけない
・予約数が多いとメーカーも大量に作って余る
・
寝かせが前提になるのでキャッシュフローが悪化する
特に重要なのがキャッシュフローの悪化ですね。発売直後に値上がることはないので、判断を信じて寝かせる期間が大事です。それが三ヶ月なのか、一年なのか…
転売を始めた頃って、予約で2割引で入れて定価で売れば手数料引いても1割手堅くゲットできるじゃんとか思いがちだけどね…
こうなっちゃうんだよなあ…

たくさん入れれば入れるほど赤字も大きくなりがち。
上のユーリオンアイスってのはどうなんだろ。流石にこれだけ人気になれば値上がりするんじゃ?

ラブライブはどうでしたか?
去年ダースで入れて泣いていたのは誰ですか?
あれは異常だったよね…発売と同時に50人くらい出品して大暴落しているのに再販決まったからね。

上の2つも、この時点で12人が空売りで出品しています。発売後にどれだけの人数が群がるのか想像もつきません。以前データを集めて少しわかったのは、発売前の出品が5人を超えると値上がりしない傾向にあるということです。
するとこれも下がると?

一応チェック入れておきますが、予約できるお店が残っているうちは値上がりしないでしょう。今の段階で大量に予約するのはあまりオススメはしません…

覚えていますか、このフィギュアーツを

温かいぬくもりの 中で目覚めた朝を
アムロー振り向くなアムロー

これだって随分慎重にチェックして、発売ひと月前くらいに予約できるお店が殆どなくなって、空売りで8000円くらいまで上がって大変だったんですから。
まさかの出品者60…287日たった今でもAmazonが在庫持ってる…

予約に絶対はないんですよ。

実際値上がりしてるキャラクターを見ても「え?こんなのが?」っていう知名度のものが意外と多いのがわかります。

逆にうまるちゃんみたいに、発売前から転売屋同士で喧々囂々の言い争いをして上がるの下がるの揉めた結果、再販分も含めてやっぱり上がったというのもあります。

知識があるのはいいんですが、人気キャラだから、好きなキャラだからという先入観はむしろ目を曇らせるかもしれませんよ。
結局ユーリオンアイスは仕入れた方がいいの?良くないの?

キャストオフできて物理的に結合することができたらあるいは…
そんなねんどろいど嫌だよ!!

ええっそんなところに穴が開いてるんだ…という発見が
90年代のやおい本かよ!!
どうですかねえ…私は行かないですけどね…ところで先日、プレ値商品を見つけたのですがそれは発売当時に予約で入れて全く売れず半額程度に損切りした商品だったので悲しみに暮れながら仕入れました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2099462735916441"
data-ad-slot="3025813011"
data-ad-format="auto">引続きご支援をお願いします…!
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
似てないとか発売後の問題発覚だと思っています。
一番の問題は、予約した分だけメーカーは作ると言っておいて
別ブログでは予約可能とか煽っているブログだと思っていますwww
チキンは野菜とかプラスすれば、
高額でコミットするよりお手軽にヤセせられそうですねw
Amazonでずっと在庫切れなのに、出品者が多すぎて値段が上がらないCDが月曜日にAmazon大量復活するのはコンビニ支払い組が少なからず影響してると思います。
CDの新譜って大体が水曜日発売なのですが、Amazonからの請求が火曜日に来るんですよね。で、支払い期限が請求日を入れて六日間です。
このやり方もノーリスクで!て煽ってるヤツ居そうですよね。
そっかあ〜〜発売後に検証写真上げられてズレが発表されたのとかありましたよね…発売後にそんなん出されたら予測不可能ですからね。
チキンは意外と美味しいので毎日でもいけそうです!ただ、腹持ちは全然よくないので我慢しきれないかもw
貴重な情報をありがとうございます!CD予約はあまり成功したことないので全く知りませんでした。ためになります。
大量に注文してキャンセルするやつなんてブラックリストに入れちゃえばいいのに…あみあみみたいに…