










![]() | IT イット それが見えたら、終わり。 ペニーワイズ アルティメット 7インチ アクションフィギュア 新品価格 |

CC便がついに値上げ










チケットまとめ買いする?それとも…








本業の方はもっと出荷されるでしょう。



利用者がしっかり梱包していないことも原因の一つ?










まあそんなに上手いこといかないんですよ。特に荷物を運ぶ責任をどう担保できるかって部分は、低コストを実現するなら全部お客さんの自己責任にするしかない。でもそんなこと言ったらお客さんは怖くて頼めない。
極端な話、梱包が甘かったときの事故は全部お客さん責任でっていう契約にお互いが同意するくらいしか方法がないのでは。
コメント
コメント一覧
自分はフィギュア専門で納品の際大型と標準を160サイズで大体2,3個ずつ送ってます。(大型3個、小2個とか)
こういう風に分けられるとヤマト便も大して安くならないみたいですね。
きっちり160で送らなくても損しないので、160サイズを買わずに仕入れのダンボールを使いまわしたり140サイズを買ったりすればもう少しうまみが出てくる感じでしょうか。
またリクエストで恐縮ですが、ヤマト便の経験談とか書いて頂ければ参考にさせていただきます。
色々めんどくさくて結局パートナーキャリア使っちゃいそうですが。
実は何年か前にヤマト便使ってみたら全然安くなくて、公式サイトの料金表を見せたら「何ですかこれ?全然違いますよ」って一蹴されたオチがありました。
サイズを重量換算して実重量と比較し、大きい方で料金が算出されるので、軽い割にかさばるフィギュアは不利かもしれませんね。今度聞いてきます。
>ゼニタ(管理人様
たまたまサイトを拝見しました。
先週末ちょうどヤマト便にて小田原FCに出してきましたので軽くお話しします。
100サイズが3つ、120サイズが1つの計4つを鳥取発で出した際は3300円(8万保証付=+80円)で、各段ボールの体積(立法m)*280(kg)にて合計重量を換算しておりました。
各種割引については公式HPにて記載してあります。(たしか営業所持込みのみ)
発送については送り伝票が手書きのみ、概算重量計算が各段ボール毎の合算のため、従業員の端末入力ミスや送料を聞いてから運送物保証を付ける等の条件変更があると始めからやり直しになるため持込みから発送手続き完了までに20分ほどかかりました。
パートナーキャリアを使った時と比べると送料は2000円ほど安くなったような記憶があります。
情報ありがとうございます!今調べましたが、確かにその計算で行くと3000円くらい安いですよね。
さらに現在はパートナーキャリアがゆうパックと同じ料金になっているのでもっと差額出ますね。個口数が多くなるほどにヤマト便有利になります。
ところが…ちゃんと計算してくれてないのか、公式の料金表と違う金額を提示されるんですよいつも。で、公式サイトの料金表見せたら「おかしいですね」で終わったんであんまりお得じゃないのか…って思って。
今度もう一度チャレンジしてみます!ありがとうございました!